9月3日 全日本クラブ選手権 1回戦 vs.ゴールデンリバース
球場:西武プリンスドーム
試合開始:13時45分 試合終了:15時42分
  
    
      | チーム名 | 
      1 | 
      2 | 
      3 | 
      4 | 
      5 | 
      6 | 
      7 | 
      8 | 
      9 | 
      計 | 
      H | 
      E | 
    
    
      | 全足利クラブ | 
      1 | 
      0 | 
      0 | 
      2 | 
      2 | 
      2 | 
      2 | 
       | 
       | 
      9 | 
      11 | 
      0 | 
    
      | ゴールデンリバース | 
      0 | 
      0 | 
      0 | 
      0 | 
      0 | 
      0 | 
      0 | 
       | 
       | 
      0 | 
      1 | 
      1 | 
    
    
(大会規定により7回コールドゲーム)
  
    
      
        
          | 全足利クラブ【先攻】 |  
        
          | 投手 | 
          石崎 | 
         
        
          | 捕手 | 
          吉原 | 
         
        
          | 二塁打 | 
          吉田智、谷口 | 
         
        
          | 三塁打 | 
          近藤 | 
         
        
          | 本塁打 | 
          谷口(2ラン) | 
         
     
     | 
    
      
        
          | ゴールデンリバース【後攻】 |  
        
          | 投手 | 
          佐藤智、小沼、成田 | 
         
        
          | 捕手 | 
          松田 | 
         
        
          | 二塁打 | 
           | 
         
        
          | 三塁打 | 
           | 
         
        
          | 本塁打 | 
           | 
         
     
     | 
戦評
初回、1・2番コンビが連打でチャンスを作ると、一澤の犠牲フライで先制。4回には金田と谷口のタイムリー、5回には近藤、6回には吉原とそれぞれ2点ずつを奪い着実にリードを広げていく。とどめは7回に谷口の特大2ランで7回までで11安打9得点と打線が爆発した。
先発の石崎は初回に四球で走者を出しただけで相手打線に安打を許さずにいたが、7回2死から内野安打を許し大記録達成はならず。それでも後続を冷静に打ち取り7回をシャットアウトし、コールドで初戦を突破した。
 
 
  
      | 
    【後藤監督コメント】 石崎はルーキーながら安定したコントロールと攻めの姿勢を買って先発で起用したが、想像以上の投球を見せてくれた。記録を達成させてあげたかったが、本当に最後に一本出るとは思わなかった。 
打つ方も思っていたより点が取れ、得点を奪う感覚を掴んでくれたと思う。支えていただいている方々に喜んでもらうためにも、一戦一戦チーム力で戦っていく。 
 | 
 
▲ページトップに戻る

   
▲2016年試合結果に戻る